2021-10

ジェンヌ語り

朝美絢エピソード:あーさ先輩が友人だったならきっと愉快

あーさの優しくも弾けたジョーク。人柄を表している気がします。数ある魅力のうちのひとつ!
ヅカ道

男役は女性のなかにある要素で理想の人間像を体現した存在

理想の男性像を宝塚の男役さんのなかに見ていません、と言いたくなるときありませんか?それは多分こんな気持ち…
ヅカ道

この地上のどこかにたまちゃぴ副音声を必要とする人がいる

今月末に放送のAFO+副音声解説に関連して、たまちゃぴ語り、です。放送日はもうすぐ!
ヅカ道

宝塚の曲に込められた上昇のメッセージ性を受け止めてみた

ブーケドタカラヅカ、エクレールブリアン、共通点はなんでしょうか?
ヅカ道

「始まりの時~新生月組・月城かなと~」で答え合わせ

いよいよ月組新トップスターの本格始動、ということで「始まりの時」が放送されました。新トップコンビの自分たちの立場に対する「驚き」が新鮮です。
ヅカ道

アーネストインラブ好きの方意外と多いのねと思ったはなし

「アーネストインラブ」という作品は、「ミーアンドマイガール」と似ているのに、それほどメジャーではない印象。縣千&彩海せらMCの番組で、好きな宝塚の作品として挙げられていましたよ!
ジェンヌ語り

グランドホテルという演目の意味と意義

グランドホテルを振り返ります。月組の再演ものに大きな意味と意義あり!
感想

「オペラ座の怪人」における危機感を堪能してきた

佐野正幸さんが怪人を演じる劇団四季の「オペラ座の怪人」を観劇してきました。感想です。
ヅカ道

衣装デザイナー有村淳の世界を読んでスパイシーの衣装を考察

読み飛ばしていた「衣装デザイナー・有村淳の世界」を見て、詳細が何もないなかデザインされている事情にうなりました。でもスパイシー衣装はもっとセクシーにしてほしかった!
ジェンヌ語り

北翔海莉というジェンヌはすべての山に登ったOGだった

歌、ダンス、組子への影響力。そして、息子さんに受け継がれた体幹の強さ。北翔海莉さま、のおはなしです。