ヅカ道

ヅカ道

上田久美子先生の花道を乙女からの賛美で飾らせてください

うえくみ先生の作品のファンというよりは、その生き方に感服している編集Jが語ります。
ヅカ道

100周年にうわべだけ飾ることなく内から輝く人々を見た

4月6日に放送された100周年記念祭典「時を奏でるスミレの花たち」を深堀り。
ヅカ道

潤花のくすんだピンクドレスが良くてずるいと思っちゃうな

最初に見て10度見した衣装が展示されていたので日比谷で見てきました。
ヅカ道

宝塚音楽学校文化祭一挙放送前に91~98期を復習するよ

文化祭一挙放送。どなたの音楽学校時代が見られるのか?を復習。
ヅカ道

乙女語り(おとめかたり)ブログのたまさく狂騒曲顛末記

当ブログが2021年8月15・16日に経験したことを基軸に、たまさく狂騒曲を語ります。
ヅカ道

東京から宝塚までの行き方:電車で行くおすすめルート解説

電車で行く場合のルートと、チケット付き旅行プランなどを解説します。
ヅカ道

2022年1月末時点のポスターから5組の特徴が読めます

ポスター画像見ていて、典型的な演目の並びだな、と思いまして。花組さん公演再開記念!も併せて。
ヅカ道

2番手問題&トップスター人事についての考察を語らせてね

同期から同期のバトン渡しをしない、という原則をあてはめると、今後いろいろ起こりそうです。
ヅカ道

あなたも今日からは思いのままに生きていこう青い星の上で

「青い星の上で」とか「夜明けの序曲」ってどこまでも前向きな曲…沁みます。
ヅカ道

珠城りょう&柚香光がポップスタイル読者投票トップ2に

投票してないけど、ふむふむ、と読んだ「宝塚2021最優秀作品賞・最優秀スター賞」の結果。