2021-07

感想

東京宝塚劇場「桜嵐記/Dream Chaser」JCB貸切公演感想

2021年7月31日JCB貸切公演を見てきました。お芝居が深化したぶん、より大河ドラマ風に受け止めることができて、思ったより落ち着いて観劇できました。感想です。
ヅカ道

宝塚5組在籍者一覧

各組の同期、先輩後輩関係に?っとなったら使える表です。
ジェンヌ語り

美園さくらというトップ娘役の勝手に “メモリーズオブ”

サヨナラインタビューは数多くあれど、本音満載のさくら節は記録しておかなければ。ということでまとめです。
ジェンヌ語り

たまさくパート2:深くて甘い香りが漂うドラマチックコンビ

塩対応、という言葉に良い意味で、と補足する日々は終わった!月組が誇るたまさくコンビのファンが大感動した宝塚グラフのサヨナラ対談。語ります!
ヅカ道

モヤモヤヅカ千一夜:楽しくも激しく突っ込みたいときがある

ストーリーのちょっとした矛盾や、出演者の役同士の関係性など、もろもろ突っ込みたいお年頃なので、ちょっと突っ込んでみました。
ヅカ道

情報自主規制まっさらVS事前学習ばっちり観劇のどちら派?

宝塚大劇場での演目が約3週間の休みを経て東京に来る、というパターンを踏襲する宝塚作品。事前情報があふれているなか、どこまで事前に情報を入れるか?について考察します。
ジェンヌ語り

たまさくは塩辛い調べ?しおたま×スイートさくらコンビ敬愛を語る

珠城りょうと美園さくらという月組のトップコンビは、大劇場作品4作を残してもうすぐ旅立ちます。ウィーン旅で見せた塩対応をからめて、おふたりを語ります。
感想

ダル・レークの恋は月組ならではの爽快感のある『喜劇』?

月組の次期トップコンビ月城かなと&海乃美月の演技・歌・ダンスを堪能できる仕上がりになった2021年の「ダル・レークの恋」。感想です。