2021-08

ヅカ道

男役を生きる朝美絢:いま観ておいたほうが良い理由がある

朝美絢というタカラジェンヌをどう知るか?どこまで知るか?知った先には何が待っているのか?
ヅカ道

たまさく番外編:嵐のあとにおふたりを想う

嵐のような作品。嵐のようなトップコンビの去り方。あとに残る後味はあまり良くなかった。でも、おふたりの輝きは曇らない。たまさくシリーズ番外編、です。
作品語り

桜嵐記の音楽と効果音に想いを馳せる

まだまだ語り足りない、桜嵐記。音楽や音から拡がるイメージ、を考察してみました。
感想

男役珠城りょう集大成としての桜嵐記を語る

珠城りょうの集大成を見た!ライブビューイングで感じたことと、7月末の記憶を突き合わせてみました。
ヅカ道

たまさくの甘じょっぱいストーリー完結編

珠城りょう氏退団後、悲しいはずの2021年8月16日に、なぜか、たまさくストーリー完結編を書く新規たまさくファン郎党の一人。そんなつもりはなかったのだが…
ジェンヌ語り

From Fans: 美園さくら嬢にナウオンに慣れてもらいたかった

トップ娘役美園さくらさんには、珠城りょう氏との退団以外は考えられない状況。それでも、ナウオンステージに慣れるくらいまでは在団していていただきたかったですね。
ヅカ道

きりやん×たまやん:プロフェッショナルとは?

珠城りょう氏の成長過程での霧矢大夢氏からのアドバイスに触れるたびに、感動してしまい、、またまた語ります。
ヅカ道

なぜ乙女語りは宝塚作品とタカラジェンヌを基本褒めるのか

審美眼を持っているから批判めいたシャープな意見が言える、とはなりません。また、2020年代の気運はポジティブオンリーですよ。持論を語ります。
作品語り

桜嵐記は史上最高傑作なのか?に関する雑記

桜嵐記を感想だけにとどめるのは不可能だったので、少しだけ深堀りしてみました。
ヅカ道

幼獣タマシバが珠城一家の大樹になるまで

いつから珠城りょうさまは部活の先輩風になったのか?をさぐっていくうちに、霧矢大夢という元月組トップスターの偉大さを始め、さまざまな気づきや感情にたどり着きました。